Webデザインを学習してみた
学習の振り返り
Webデザインの勉強を始めて2か月が経過しました。これまでの学習を少し振り返りします。
私がこの2か月で学習したものは、主にWebサイトデザイン制作です。
Wixを使用したHPの作成に約1か月、Wixの課題は3つあり学習が進むにつれ、ページ量が増え少し複雑になりましたが、基本的な操作を身に着けることができました。
作成した課題は以下の3つです。
上級になるにつれ作業は増えましたが、何とか作成することができました◎
次に学習したのは、figumaです。
こちらはYouTubeを見て学習しました。
慣れるまで時間がかかったイメージで、Wixに比べると難しい印象でした。
次にWordpressをしようしてこちらのブログを作成しました。
ドメインの取得やサイトの立ち上げが難しくて何度も動画を見直してしまいました💦
セットアップ以降はテーマを使用してデザインをしていく形で、ノーコードの部分だけで作成することができました!
次にCanvaを学習し、Zoomの背景、名刺のデザインやインスタグラムの投稿を作成しました。
こちらは以前使用していたこともあり、すんなりと入ってきました!
デザインや投稿はまだまだですが、基本的な操作を覚えられたのでこちらは安心◎
現在の学習
現在は案件獲得に向けてLP制作の課題に取り組み始めました!
figumaを使用して架空の商品を販売するページを作成するので、作成出来たらポートフォリオに乗せます◎
案件を獲得するためにビジネスの基礎も学習中です✎
こちらもしっかりと身に着けてフリーランスになれるように頑張ります!!
Webデザイン関連記事はこちら
コメント